【大阪~出雲 2600円~】格安で移動する方法は?新幹線+特急やくも・高速バス・飛行機をそれぞれ比較!




【はじめに】当ブログの運賃・料金の表記について
当ブログでは、正確な運賃・表記を表記するよう努めていますが、運賃改定や調べ間違い・打ち間違い等により、実際の運賃・料金とは少し異なる場合もありますので、実際の運賃・料金につきましては、交通事業者のホームページや予約サイトで再度ご確認ください。

当記事は2019年9月以前に作成しています。消費税増税後の2019年10月以降は、増税前の運賃・料金よりも数十円~数千円程度値上げされる場合が多いです。(乗車区間や路線によっては値上げしない場合もあります)

どうも、ばしたく@takuburo1999です。お得なきっぷを紹介したり、都市間のお得な移動方法などを紹介しています。

長距離移動を格安・快適に移動したい方はこちらの記事を参考にどうぞ!

大阪~出雲間を移動する場合は、以下の交通手段で移動するのが便利です。

<新幹線+特急列車>

  • 山陽新幹線(のぞみ・みずほ・ひかり・さくら・こだま)+特急「やくも」

<高速バス>

  • くにびき号(大阪梅田~松江・出雲/阪急バス・一畑バス運行)
  • 出雲エクスプレス大阪号/出雲ドリーム大阪号(京都駅・大阪駅~松江・出雲/西日本JRバス・中国JRバス運行)
  • WILLER EXPRESS(USJ・大阪梅田~米子・松江・出雲/帝産観光バス運行)

<飛行機>

  • JAL(伊丹~出雲)

各交通機関の最速の所要時間は、新幹線なら約4時間10分高速バスなら約5時間30分、飛行機なら3時間です。

それぞれの列車や高速バス路線の格安の乗車運賃・料金は、

<新幹線>

  • こだま(指定席)+やくも(指定席)…6995円~(こだま&やくも指定席往復きっぷ利用時の片道あたり/大阪発)
  • のぞみ・こだま(指定席)+やくも(指定席)…7350円~(日帰り出雲利用時の片道あたり/日帰り往復利用のみ/新大阪発)
  • のぞみ・みずほ・ひかり・さくら・こだま(指定席)+やくも(指定席)…7220円~(阪神往復割引きっぷ利用時の片道あたり/出雲市発)

<高速バス>

  • くにびき号…5040円~
  • 出雲エクスプレス大阪号/出雲ドリーム大阪号…2600円~
  • WILLER EXPRESS…3920円~

<飛行機>

  • JAL…7960円~

となっており、高速バスでは2600円~で移動できます!(リンクをクリックすると、それぞれの路線に対応した高速バスに飛びます。)

ホテルに宿泊するなら、宿泊セットプランがおすすめ!

新幹線+特急やくも

△特急「やくも」

大阪~出雲市間を鉄道で移動する場合、山陽新幹線と特急「やくも」の組み合わせが便利です。新大阪~岡山間は山陽新幹線、岡山~米子間は特急「やくも」を利用することになり、岡山で乗り換えとなります。

新大阪~岡山間を新幹線で移動する場合、「のぞみ」「みずほ」「ひかり」「さくら」「こだま」を利用することとなります。「のぞみ」「みずほ」は最速達タイプで新大阪~岡山間を約45分で結びます。「さくら」は速達タイプで所要時間は約50分です。「ひかり」は速達タイプですが、新大阪~岡山間は各駅停車となる列車が多いです。「こだま」は各駅停車タイプ。各駅停車となる「ひかり」と「こだま」の所要時間は約1時間です。指定席料金は「のぞみ」「みずほ」よりも「ひかり」「さくら」「こだま」の方が210円安いです。

岡山~出雲市間を特急「やくも」で移動する場合、所要時間は約3時間です。

所要時間

岡山~出雲市間の所要時間は以下の通りです。

  • のぞみ・みずほ+やくも…約4時間10分
  • ひかり・さくら・こだま+やくも…約4時間20分

 

定価運賃・料金(おとな片道)

※大阪市内~出雲市間を全区間普通車自由席・普通車指定席・グリーン車指定席を利用した場合の定価運賃・料金で計算しています。

  • 普通車自由席…10150円
  • 「のぞみ」「みずほ」+「やくも」普通車指定席…11140円(通常期)
  • 「ひかり」「さくら」「こだま」+「やくも」普通車指定席…10930円(通常期)
  • 「のぞみ」「みずほ」+「やくも」グリーン車指定席…17220円
  • 「ひかり」「さくら」「こだま」+「やくも」グリーン車指定席…17010円

(※うち、特急料金・指定席料金等を除いた片道運賃は6480円)

以上の運賃・料金の詳細は以下の通りです。

<大阪市内~出雲市間の片道運賃>

  • 6480円

<山陽新幹線(新大阪~岡山間)の特急料金>

  • 普通車自由席…2480円
  • 「のぞみ」「みずほ」普通車指定席…3210円
  • 「ひかり」「さくら」「こだま」普通車指定席…3000円
  • 「のぞみ」「みずほ」グリーン車指定席…5440円
  • 「ひかり」「さくら」「こだま」グリーン車指定席…5230円

<特急やくも(岡山~出雲市間)の特急料金(乗継割引)>

  • 普通車自由席…1190円
  • 普通車指定席…1450円
  • グリーン車指定席…5300円

例えば、「のぞみ」は普通車指定席を利用、「やくも」は普通車自由席を利用というような組み合わせも可能です。

自由席に着席するには…

☆山陽新幹線(新大阪~岡山間)

  • 新大阪から…新大阪始発の列車が多く運行されています。着席したい場合はそのような列車を狙うといいでしょう。
  • 岡山から…1時間に約1本程度、岡山始発の「ひかり」が運行されています。着席したい場合はそのような列車を狙うといいでしょう。

☆特急やくも(岡山~出雲市間)

  • 岡山から…全て岡山始発のため、高確率で着席しやすいです。
  • 出雲市から…全て出雲市始発のため、高確率で着席しやすいです。

指定席・グリーン車を利用する場合、「のぞみ」「みずほ」よりも「ひかり」「さくら」「こだま」の方が安く乗車できます

なお指定席料金は時期により変動します。

  • 通常期…以下の日以外
  • 閑散期(通常期の200円引き)…1月16日~2月末日・6月・9月・11月1日~12月20日の月~木曜日
  • 繁忙期(通常期の200円増し)…3月21日~4月5日・4月28日~5月6日・7月21日~8月31日・12月25日~1月10日

以上のように設定されています。

JRきっぷと宿泊をセットでお得に!(日本旅行)

△道頓堀(大阪市)

JRの新幹線・特急列車で往復利用し、旅行先でホテルに宿泊するのであれば日本旅行のJR+宿泊セットプランでの予約がおすすめです。日本旅行を利用すれば、JRのきっぷとホテルをまとめて予約できるほか、別々で予約するよりもお得になります!

例えば大阪から出雲市への往復利用で、出雲市で宿泊する場合は20500円~、

出雲市から大阪への往復利用で、大阪で宿泊する場合は22300円~のプランがあります。(出雲市発は広島発の約700円引きです)

(おとな1人あたり・1泊2日利用、2019年2月現在)

割引きっぷなどで往復利用した場合と比較しても、一番安いプランではこれらのきっぷと6000円程度の違いで、ホテルに宿泊するのであれば日本旅行のJR+宿泊プランのほうがお得です!

イベント開催日・大型連休・長期休みなどはホテルが埋まりやすいため、早めの予約がいいでしょう。

↓JR+宿泊セットプランはこちらから検索できます↓

日帰り出雲(新大阪発のみ/日帰り利用にお得!/お得なクーポン付き!)

△出雲市駅

大阪(新大阪)から出雲へ日帰り利用するなら、日本旅行から発売されている「日帰り出雲」プランが大変お得です!

新大阪~岡山間は山陽新幹線「のぞみ」「こだま」、岡山~出雲市間は特急「やくも」の利用となります。

※新大阪発のみの発売です。出雲市発の発売はありません。ご注意ください
※日帰りの往復利用限定です。片道のみの利用はできません。ご注意ください

指定列車の利用となり、

  • 行き(新大阪→出雲市)…新大阪を6~7時台に出発する「のぞみ」「こだま」(※一部除く)
  • 帰り(出雲市→新大阪)…出雲市を16~18時台に出発する「やくも」(※一部除く)

これらの列車を利用できます。(※乗車可能列車の詳細は購入される前にこちら」でご確認ください)

出雲市では最大約7時間滞在できます!

日帰り出雲」プランにはお得なクーポンが付いており、クーポン対象店舗で利用できますよ♪

インターネットで予約する場合は3日前・15時までとなります。

日帰り出雲の、新大阪~出雲市間の値段は

  • 14700円(定価22280円→7580円お得!

※ゴールデンウィーク期間やお盆期間はお値段が少々高くなることがあります

定価よりも最大7500円お得に乗車できます!

なお、「日帰り出雲」は新幹線・特急列車停車駅間のみ発売で、乗車券を「天王寺~出雲市」のように特急列車停車駅以外の利用を含めたものは購入できません。

そのため、例えば天王寺~出雲市間を「日帰り出雲」で移動する場合は、天王寺~新大阪間は別途乗車券が必要です。

こだま&やくも指定席往復きっぷ(往復利用にお得!/前日までにインターネット予約/大阪発)

△山陽新幹線(500系)

大阪から出雲市へ、新幹線・特急やくもを利用して往復利用するのであれば、「こだま&やくも指定席往復きっぷ」がお得です!

なお、「こだま&やくも指定席往復きっぷ」はインターネット予約サービス「e5489」からの予約となります。事前に「e5489」の会員登録が必要です。また、前日までの予約が必要で、当日の購入はできません。

山陽新幹線の「こだま」と特急「やくも」の普通車指定席で快適に移動できます。山陽新幹線は「こだま」のみの利用となるため「のぞみ」などよりは少々時間はかかりますが、新大阪~岡山間は1時間程度で移動できるため、「こだま」での移動でも十分でしょう。

大阪市内~出雲市間の値段は

  • 13990円(定価21860円→7870円お得!

となっており、7800円お得です!

阪神往復割引きっぷ(往復利用にお得!/出雲市発)

出雲市から大阪へ、特急やくも・新幹線を利用して往復利用するのであれば、「阪神往復割引きっぷ」がお得です!

「阪神往復割引きっぷ」は、山陰エリア主な駅のみどりの窓口での予約のほか、インターネット予約サービス「e5489」からの予約や電話予約も可能です。

特急「やくも」と山陽新幹線の普通車指定席で快適に移動できます。山陽新幹線は「のぞみ」「さくら」など度の列車でも利用可能です。

出雲市~大阪市内間の値段は

  • 14440円(定価22280円→7840円お得!

となっており、約7800円お得です!

高速バス

大阪~出雲間をバスで移動する場合、

  • くにびき号(大阪梅田~松江・出雲/阪急バス・一畑バス運行)
  • 出雲エクスプレス大阪号/出雲ドリーム大阪号(京都駅・大阪駅~松江・出雲/西日本JRバス・中国JRバス運行)
  • WILLER EXPRESS(USJ・大阪梅田~米子・松江・出雲/帝産観光バス運行)

これら路線が運行されています。

くにびき号

△阪急三番街(大阪市)

くにびき号」は、阪急バス・一畑バスが運行する高速バスです。

  • 大阪…大阪梅田(阪急三番街)・新大阪
  • 出雲…斐川インター・出雲市駅

これらのバス停に停車します。昼行便8往復の運行で、大阪~出雲間の所要時間は約5時間30分です。

車両は独立3列シート車が使用され、車内にはトイレが設置されています。Wi-Fiの利用も可能です

運賃は以下の設定があります。

<昼行便>

  • 片道運賃…5600~6500円
  • 早売5…5040~5400円

出雲エクスプレス大阪号/出雲ドリーム大阪号

出雲エクスプレス大阪号」「出雲ドリーム大阪号」は、西日本JRバス・中国JRバスが運行する高速バスです。「出雲エクスプレス大阪号」は昼行便で4往復、「出雲ドリーム大阪号」は夜行便で2往復運行されています。

  • 大阪…大阪駅JR高速バスターミナル
  • 出雲…出雲市駅・出雲大社(※)

これらのバス停に停車します。大阪駅~出雲市駅間の所要時間は昼行便は約5時間30分、夜行便は7時間40分です。(※)…夜行便のみ停車

車両は独立3列シート車が使用され、車内にはトイレが設置されています。

運賃は以下のとおりです。

  • 片道運賃…2800~9800円
  • 得割運賃…2600~9300円
  • 学生割引(片道)…2300~9300円

WILLER EXPRESS

WILLER EXPRESS」は、WILLER EXPRESSが運行する高速バスです。ピンクのバスが特徴で、CMでもよく宣伝されていますね。

大阪~出雲間を昼行便2往復・夜行便1往復の計3往復運行されており、

  • 大阪…USJ(※)・WILLERバスターミナル大阪梅田
  • 出雲…出雲市駅南口

これらのバス停に停車します。(※)は一部便のみ停車します。

大阪梅田~出雲市駅間の所要時間は約6時間です。座席はリラックス(4列ゆったりシート)となっています。

  • スタンダード…3920円~

運賃は曜日や時期により変動します。乗車日ごとの詳しい運賃や座席については予約の際にWILLER TRAVELご確認ください。

飛行機

  • JAL(伊丹~出雲)

大阪~出雲間を飛行機で移動する場合は、JALのみとなります。

空港までのアクセス

△出雲縁結び空港(出雲市)

飛行機に搭乗するためには、空港まで移動しなければなりません。

大阪・出雲ともに市内中心部から離れており、バスや鉄道で移動する必要があります。

大阪市内~空港間の交通

  • 伊丹空港…空港リムジンバス
  • 関西空港…空港リムジンバス、JR、南海電車
  • 神戸空港…JR・阪神・阪急のいずれか+ポートライナー(三宮乗り換え)

大阪市内~各空港間のアクセスは以上の交通機関を利用すると便利です。

参考に、大阪市内から各空港の主な交通機関の運賃は以下の通りです。

  • 大阪駅~伊丹空港(空港リムジンバス利用)…640円
  • 大阪駅周辺~関西空港(空港リムジンバス)…1550円
  • 大阪~関西空港(JRの関空快速)…1140円
  • 大阪~神戸空港(JRの新快速+ポートライナー)…740円
  • 梅田~神戸空港(阪神+ポートライナー)…650円

出雲市内~出雲空港間の交通

出雲市内~出雲空港間を移動する場合は、空港リムジンバスが便利です。出雲一畑交通が運行しています。

出雲市中心部は

  • 大津小学校前・上成橋・体育館前・出雲市駅

に停車します。飛行機の時刻に合わせて運行されています。

出雲空港からの運賃は出雲市駅までは720円です。

出雲市内~出雲空港間の空港リムジンバスについて、詳しくはこちらから。

JAL(伊丹~出雲)

運賃

JAL(日本航空)は伊丹~出雲間を1日4往復運航しています。搭乗時間は約45分です。

伊丹~出雲間の通常片道運賃(普通席)は21760円からとなっていますが、予約時期によりこの運賃より安くなります。

運賃は以下のような設定・値段で発売されています。(2019年2月現在

普通席

  • 通常運賃…21760円~
  • 特便割引3(3日前)…14660円~
  • 特便割引21(21日前)…9990円~
  • 先得割引タイプA(28日前)…8960円~
  • ウルトラ先得(75日前)…7960円~

搭乗日よりも予約が早ければ早いほど、運賃がお得になります。75日前までの予約でお得になるウルトラ先得であれば、普通運賃よりも約13000円お得です!

※調べ間違いや運賃改定などにより、実際と異なる値段を表記していることもあります。あくまで目安として考えていただき、実際の値段はJALや航空券予約サイトでご確認ください。

大阪~出雲の交通機関はこれらの列車やバスが運行されており、それぞれ特徴があります。

速く快適に移動するか、安く移動するかなど、大阪~出雲間の移動に当記事を参考にして比較・検討していただけると嬉しいです。



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です