【大阪~岡山 3000円~】格安で移動する方法は?新幹線・高速バスをそれぞれ比較!




【はじめに】当ブログの運賃・料金の表記について
当ブログでは、正確な運賃・表記を表記するよう努めていますが、運賃改定や調べ間違い・打ち間違い等により、実際の運賃・料金とは少し異なる場合もありますので、実際の運賃・料金につきましては、交通事業者のホームページや予約サイトで再度ご確認ください。

※2023年4月、運賃表記・リンク等を修正しました。

どうも、ばしたく@takuburo1999です。お得なきっぷを紹介したり、都市間のお得な移動方法などを紹介しています。

きっぷを自宅・職場に配送!「きっぷる」

「きっぷる」は窓口に並ぶことなく、新幹線・JR特急列車のきっぷの購入が可能!自宅・職場で切符の受け取りができます!

  • 会員登録不要
  • クレジットカード決済・コンビニ決済・銀行振込に対応!
  • きっぷを自宅・職場で受け取り!

みどりの窓口が設置されている駅から遠くにお住まいの方・窓口に並ぶ時間がない方などにおすすめのサービスです。

大阪~岡山間を移動する場合、

<新幹線>

  • 山陽新幹線「のぞみ」「みずほ」「ひかり」「さくら」「こだま」(新大阪~岡山)

<高速バス>

  • 吉備エクスプレス大阪号(USJ・なんば・大阪駅~岡山/中国JRバス・両備バス・下電バス運行)

大阪~岡山間は以上の列車やバス路線が運行されています。

それぞれの交通機関の最速の所要時間は、新幹線なら約1時間高速バスなら約3時間10分かかります。

それぞれの列車や高速バス路線の最安の乗車運賃・料金は

<新幹線>

  • 「のぞみ」「みずほ」(普通車指定席)…6150円~(スマートEX利用時)
  • 「ひかり」「さくら」(普通車指定席)…5940円~(スマートEX利用時)
  • 「こだま」(普通車指定席)…4300円~(バリ得こだま利用時/片道のみの利用可)

<高速バス>

となっており、高速バスでは最安3000円で移動できることもあります!(バス路線のリンクをクリックすると高速バス予約サイトに飛びます。)

おすすめのプラン!

山陽新幹線

△東海道・山陽新幹線(N700S)

大阪~岡山間の移動は、新幹線が速くて便利です。「のぞみ」「みずほ」が最速達タイプ、「ひかり」「さくら」は速達タイプ、「こだま」は各駅停車タイプです。

大阪~岡山間の移動であれば、「のぞみ」「みずほ」でも「さくら」でも所要時間はあまり変わりません。

所要時間

  • 「のぞみ」「みずほ」「さくら」…約1時間
  • 「ひかり」「こだま」…1時間20分

定価運賃・料金(おとな片道)

新大阪~岡山間を利用した場合の片道の合計運賃・料金は以下の通りです。(※2023年4月以降の運賃)

  • 普通車自由席…5610円
  • 「のぞみ」「みずほ」普通車指定席…6460円(通常期)
  • 「ひかり」「さくら」「こだま」普通車指定席…6140円(通常期)
  • 「のぞみ」「みずほ」グリーン車指定席…8730円
  • 「ひかり」「さくら」グリーン車指定席…8410円

(※このうち特急料金を除いた、新大阪~岡山間の片道運賃は3080円)

自由席に着席するには…

☆山陽新幹線(新大阪~岡山間)

  • 新大阪から…「みずほ」「さくら」「こだま」はすべて新大阪始発です。着席したい場合はこのような列車を狙うといいでしょう。
  • 岡山から…1時間に約1本岡山始発の「ひかり」が運行されているため、この列車を狙うと着席しやすいです。また各駅停車タイプの「こだま」も空いていることが多いです。

指定席・グリーン車を利用する場合、「のぞみ」「みずほ」よりも「ひかり」「さくら」「こだま」の方が300円程度安く乗車できます

なお指定席料金は時期により変動します。山陽新幹線では以下のように設定されています。

  • 通常期
  • 閑散期(通常期の200円引き)…主に月曜~木曜など
  • 繁忙期(通常期の200円増し)…主に金曜・土日祝日など
  • 最繁忙期(通常期の400円増し)…ゴールデンウィーク・お盆期間の前後・年末年始の前後など

JRきっぷと宿泊をセットでお得に!(日本旅行)

△道頓堀(大阪府大阪市中央区)

JRの新幹線・特急列車で往復利用し、旅行先でホテルに宿泊するのであれば日本旅行のJR+宿泊セットプランでの予約がおすすめです。日本旅行を利用すれば、JRのきっぷとホテルをまとめて予約できるほか、別々で予約するよりもお得になります!

例えば大阪から岡山への新幹線の往復利用で、岡山で宿泊する場合は18200円~、

岡山から大阪への新幹線の往復利用で、大阪で宿泊する場合は15500円~のプランがあります。(岡山発は広島発の約3100円引きです)

(おとな1人あたり・1泊2日利用、2019年3月現在)

割引きっぷなどで往復利用した場合と比較しても、一番安いプランではこれらのきっぷとは6000円程度の違いで、ホテルに宿泊するのであれば日本旅行のJR+宿泊プランのほうがお得です!

イベント開催日・大型連休・長期休みなどはホテルが埋まりやすいため、早めの予約がいいでしょう。

↓JR+宿泊セットプランはこちらから検索できます↓

 

日帰り岡山・倉敷(新大阪発のみ/日帰り利用にお得!/クーポン付き!)

△岡山駅(岡山県岡山市北区)

大阪から岡山・倉敷へ日帰り利用するなら、日本旅行から発売されている「日帰り岡山・倉敷」プランが大変お得です!

※新大阪発のみの発売です。岡山・倉敷発の発売はありません。ご注意ください
※日帰り往復利用限定です。片道のみの利用や、日帰りではない往復利用の場合は「バリ得こだま」が大変お得です!

日帰り岡山・倉敷」プランにはお得なクーポンが付いていて、岡山県の対象店舗で利用できますよ♪

日帰り岡山の、新大阪~岡山・倉敷間の値段は、

  • 日帰り岡山…7500円(定価12280円→4780円お得!/「ひかり」「こだま」指定席利用時の往復料金で比較)
  • 日帰り倉敷…8000円(定価12940円→4940円お得!/「ひかり」「こだま」指定席利用時の往復料金で比較)

※ゴールデンウィーク期間やお盆期間はお値段が少々高くなることがあります

定価よりも約5000円お得に乗車できます。(日帰り倉敷は、岡山~倉敷間は山陽本線の普通列車利用となります。)

日帰り大阪(岡山発のみ/日帰り利用にお得!/クーポン付き!)

△大阪城(大阪府大阪市中央区)

岡山から大阪へ日帰り利用するなら、日本旅行から発売されている「日帰り岡山」プランが大変お得です!

※岡山発のみの発売です。新大阪発の発売はありません。ご注意ください
※日帰り往復利用限定です。

日帰り大阪」プランにはお得なクーポンが付いていて、大阪府の対象店舗で利用できますよ♪

日帰り大阪の、岡山~新大阪間の値段は

  • 7600円(定価12280円→4680円お得!/「ひかり」「こだま」指定席利用時の往復料金で比較)

※ゴールデンウィーク期間やお盆期間はお値段が少々高くなることがあります

定価よりも約4700円お得に乗車できます。

バリ得こだま(片道の利用可能/クーポン付き!)

△山陽新幹線(500系)

新大阪~岡山間は日本旅行から発売されている「バリ得こだま」を利用すれば格安に移動できます!1名から、片道・往復のどちらでも利用できます。

バリ得こだまの値段にはお得なクーポンが含まれており、クーポン対象店舗で利用できますよ♪

「こだま」の場合、新大阪~岡山間は約1時間20分かかります。(「のぞみ」や「さくら」より約20分程度遅いです。)

バリ得こだまの新大阪~岡山間の値段は

  • 4300円(定価6140円→1840円お得!

定価よりも約1800円お得に乗車できます。

スマートEX(ネットで予約・交通系ICカードで乗車!)

△山陽・九州新幹線(N700系)

「スマートEX」は、インターネット新幹線の乗車券・特急券を購入できるサービスで、駅の窓口などで購入するよりもお得に乗車できます。乗車前にきっぷの受け取りをする必要がなく、交通系ICカード(Suica・ICOCA・SUGOCAなど)を利用することによりスムーズに乗車できます♪

スマートEXはクレジットカードでの決済となりますので、スマートEXを会員登録する際はクレジットカードが必要です。

※「スマートEX」は新幹線駅間のみ乗車できる商品です。在来線の各駅から新幹線乗車駅までの移動は別に運賃などが必要です。

新大阪~岡山間を利用できる、スマートEXの商品は以下の種類が販売されています。(※2023年4月以降の運賃・料金)

○スマートEXサービス(乗車列車の発車4分前まで予約可能)

  • 普通車自由席…5610円
  • 「のぞみ」「みずほ」普通車指定席(通常期)…6150円
  • 「ひかり」「さくら」「こだま」普通車指定席(通常期)…5940円
  • 「のぞみ」「みずほ」グリーン車指定席(通常期)…8420円
  • 「ひかり」「さくら」「こだま」グリーン車指定席(通常期)…8210円

※普通車指定席・グリーン車指定席は時期により200~800円変動します。

高速バス

大阪~岡山間を高速バスで移動する場合は以下の路線が運行されています。

  • 吉備エクスプレス大阪号(USJ・なんば・大阪駅~岡山/中国JRバス・両備バス・下電バス運行)

吉備エクスプレス大阪号

△大阪駅JR高速バスターミナル(大阪府大阪市北区)

吉備エクスプレス大阪号」は、中国JRバス・両備バス・下電バスが運行する高速バスです。

大阪~岡山間を1日17往復(1時間に約1本)運行しており、

  • 大阪…USJ(※)・湊町バスターミナル(※)・なんば高速バスターミナル(※)・大阪駅JR高速バスターミナル
  • 岡山…岡山インター・岡山大学筋・岡山駅西口

これらのバス停に停車します。大阪駅~岡山駅間の所要時間は約3時間10分です。(※2023年4月時点)

(※)は一部便のみ停車。「BT」はバスターミナルの略。

座席は4列シートで車両後方にはトイレが設置されています。

運賃は以下の設定があります。

  • 片道運賃…3400円
  • 往復運賃…6300円(片道あたり3150円)
  • 学生割引(片道)…2600円
  • WEB早割1…3000円

WEB早割1は1日前までの予約でお得に乗車できる運賃設定です。定価よりも約400円お得になります!販売数に限りがありますので、乗車するバスが決まっているのであれば早めに予約しましょう!

快適に移動するか、安く移動するかなど、大阪~岡山間の移動に当記事を参考にして比較・検討していただけると嬉しいです。



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です