※2023年3月、運賃表記・リンク等を修正しました。
どうも、ばしたく@takuburo1999です。お得なきっぷを紹介したり、都市間のお得な移動方法などを紹介しています。
札幌~旭川間を移動する場合は、以下の交通手段で移動するのが便利です。
<特急列車>
- カムイ・ライラック(札幌~旭川)
<高速バス>
- あさひかわ号(札幌駅・大通~旭川/北海道中央バス・JR北海道バス・道北バス運行)
各交通機関の最速の所要時間は、特急列車なら約1時間20分、高速バスなら約2時間20分です。
それぞれの列車や高速バス路線の格安の乗車運賃・料金は、
<特急列車>
- カムイ・ライラック(自由席)…2775円~(Sきっぷの片道利用時)
- カムイ・ライラック(指定席)…2860円~(えきねっとトクだ値利用時)
<高速バス>
- あさひかわ号…2175円~
となっており、特急列車は2775円~、高速バスでは2175円~で移動できます!
- 日本旅行の宿泊セットプラン(新幹線・特急列車+宿泊セット)
目次
特急「カムイ」「ライラック」

△特急「カムイ」
札幌~旭川間を鉄道で移動する場合、特急「カムイ」「ライラック」を利用するのが便利です。
所要時間
札幌~旭川間の所要時間は以下の通りです。
- カムイ・ライラック…約1時間20分
定価運賃・料金(おとな片道)
札幌~旭川間を特急「カムイ」「ライラック」で移動する場合の定価の運賃・料金は以下の通りです。
- 普通車自由席…4690円
- 普通車指定席…5220円(通常期)
- グリーン車指定席…7490円(※グリーン車はライラックのみ。カムイにはグリーン車設定なし。)
(※うち、特急料金・指定席料金等を除いた片道運賃は2490円)
自由席は事前の座席指定なしに乗車できます。
「カムイ」「ライラック」は全て札幌・旭川始発なので、乗車の数十分前から並べば高確率で着席できます。
なお指定席料金は時期により変動します。JR北海道では、以下のように設定されています。
- 通常期…以下の日以外
- 閑散期(通常期の200円引き)…1月16日~2月末日・6月・9月・11月1日~12月20日の月~木曜日
- 繁忙期(通常期の200円増し)…3月21日~4月5日・4月28日~5月6日・7月21日~8月31日・12月25日~1月10日
JRきっぷと宿泊をセットでお得に!(日本旅行)

△買物公園(旭川市)
JRの新幹線・特急列車で往復利用し、旅行先でホテルに宿泊するのであれば日本旅行のJR+宿泊セットプランでの予約がおすすめです。日本旅行を利用すれば、JRのきっぷとホテルをまとめて予約できるほか、別々で予約するよりもお得になります!
例えば札幌から旭川への往復利用で、旭川で宿泊する場合は9800円~、
旭川から札幌への往復利用で、札幌で宿泊する場合は10600円~のプランがあります。
(おとな1人あたり・1泊2日利用、2019年2月現在)
割引きっぷなどで往復利用した場合と比較しても、一番安いプランでは5000円程度の違いで、ホテルに宿泊するのであれば日本旅行のJR+宿泊プランのほうがお得です!
イベント開催日・大型連休・長期休みなどはホテルが埋まりやすいため、早めの予約がいいでしょう。
日帰り旅さっぽろ(旭川発のみ/日帰り利用におすすめ!/クーポン付き!)

△札幌駅
旭川から札幌へ日帰り利用するなら、日本旅行から発売されている「日帰り広さっぽろ」プランが大変お得です!特急「カムイ」「ライラック」の普通車指定席またはグリーン車指定席を利用できます。
※旭川発のみの発売です。札幌発の発売はありません。ご注意ください
※日帰り往復利用限定です。片道のみの利用や、日帰りではない往復利用の場合は利用できません。
※2023年3月31日出発分までの発売です。(※2023年3月上旬時点)
「日帰り旅さっぽろ」は4つのプランが設定されていて、お得なクーポンも含まれていますよ♪
- さっぽろテレビ塔 展望台入場券付
- JRタワー展望室タワー・スリーエイト展望室入場券付
- 北の漁場 札幌場外市場店 海鮮あふれ丼食事券付
- らっきょESTA店 スープカレー食事券付
(※2023年3月時点)
日帰り旅さっぽろの旭川~札幌間の値段は6600~10000円となっており、定価で往復するよりも約4000円お得になる場合があります!
旭川から札幌へ日帰り往復する予定があれば、下記リンクからプランをご確認ください。
えきねっとトクだ値(えきねっとからの予約で45%割引!)

△特急「ライラック」
インターネット予約サービス「えきねっと」から予約をすると、定価よりもお得に特急列車に乗車できます。JR東日本が提供しているサービスですが、JR北海道の特急列車も予約することができます!
「えきねっとトクだ値」は乗車日当日の午前1時40分までにえきねっとから予約することで、お得になるきっぷです。札幌~旭川間で「カムイ」「ライラック」の普通車指定席を利用する場合の値段が定価よりも45%割引となります!
※えきねっとトクだ値で新幹線のきっぷを購入する場合、乗車券は「札幌~旭川」で発売されます。例えば、「琴似~旭川」間を利用する場合は、札幌~琴似間は別途乗車券が必要です。
札幌~旭川間で「カムイ」「ライラック」を利用する場合のえきねっとトクだ値の値段は以下の通りです。
- 普通車指定席(通常期/45%割引)…2860円(定価5220円→2360円お得!)
えきねっとからの予約で半額近くお得になります!
自由席往復割引きっぷ(Sきっぷ)
札幌~旭川間を特急「カムイ」「ライラック」で往復利用する場合は、自由席往復割引きっぷ(Sきっぷ)を利用するとお得です。
名前の通り、特急列車の普通車指定席利用で往復する場合にお得になるきっぷです。
札幌~旭川間のSきっぷの値段は以下の通りです。(※2023年3月現在)
- 5550円(定価9380円→3830円お得!)
定価よりも3800円お得です!SきっぷはJR北海道の主な駅のみどりの窓口で購入できます。
自由席往復割引きっぷ(Sきっぷ)はJR北海道の主な駅のみどりの窓口・指定席券売機・話せる券売機で購入できます。JR北海道のホームページに記載されているQRコードを指定席券売機・話せる券売機の読み取り部にかざすと、簡単に乗車券往復割引きっぷを購入することができますよ。
指定席券売機・話せる券売機設置駅…札幌、桑園、琴似、手稲、小樽、旭川など
高速バス
札幌~旭川間をバスで移動する場合、
- あさひかわ号(札幌駅・大通~旭川/北海道中央バス・JR北海道バス・道北バス運行)
以上の路線運行されています。
あさひかわ号
「あさひかわ号」は、北海道中央バス・JR北海道バス・道北バスが運行する高速バスです。1時間に約2本と多く運行されており、利用しやすいダイヤとなっています。
- 札幌…札幌駅前ターミナル・札幌ターミナル(大通/※旭川行き)・北2条西3丁目(※札幌行き)・時計台前(※札幌行き)・菊水元町7条
- 旭川…緑町20丁目・川端6条10丁目・4条1丁目・3条9丁目・旭川駅
主にこれらのバス停に停車します。
札幌~旭川間の所要時間は約2時間20分です。
車両は4列シートが使用され、車内にはトイレも設置されています。コンセントやWi-Fiも利用できます。
札幌~旭川間の運賃は以下の通りです。
- 片道運賃…2300円
- 往復運賃…4350円(片道あたり2175円)
あさひかわ号は予約なしで乗車できます!
札幌~旭川の交通機関はこれらの列車やバスが運行されており、それぞれ特徴があります。
速く快適に移動するか、安く移動するかなど、札幌~旭川間の移動に当記事を参考にして比較・検討していただけると嬉しいです。
コメントを残す