「進学・就職・転勤などで広島市に引っ越すことになったが、どのエリアに住んだらよいのかよくわからない…」
引っ越し前までは、引っ越し先の町や都市のことはよくわからない方は多いはず。
当ブログでは、各都市の主なエリアの住みやすさ・家賃相場・エリア周辺の様子などを紹介しています。
この記事では、広島市西区の西広島駅(にしひろしま)を紹介します!
賃貸物件を探すなら、キャッシュバック賃貸がおすすめ!アパマンショップ・SUUMO・ミニミニなどさまざまな不動産会社が取り扱う物件を掲載!キャッシュバック賃貸から物件の問い合わせをし、契約が成立すると引っ越し祝い金の5000円が貰えます!
目次
- 1 西広島駅周辺ってどんな場所?
- 1.1 西広島駅の位置
- 1.2 西広島駅周辺の主な特徴
- 1.3 西広島駅周辺の主なエリア
- 1.3.1 己斐本町1丁目(西広島駅近く/スーパー・ドラッグストアなどお店がある)
- 1.3.2 己斐本町2~3丁目(ドラッグストアなどお店がある/平地のエリア)
- 1.3.3 己斐西町(JRの線路北側/山の麓の平地エリア)
- 1.3.4 己斐東1~2丁目(高台の住宅地/ノートルダム清心中学・高校がある)
- 1.3.5 己斐中1~2丁目(西広島駅北側/道幅が狭い住宅地)
- 1.3.6 己斐中3丁目(駅から約1㎞/高台の住宅地)
- 1.3.7 己斐上1~2丁目(スーパーがある/路線バスが多く運行)
- 1.3.8 己斐上3~5丁目(駅から約2㎞/急な坂がある)
- 1.3.9 己斐大迫1~3丁目(駅から約3㎞の高台/小学校・中学校がある)
- 2 賃貸物件の家賃相場
- 3 西広島駅からの交通アクセス
- 4 西広島駅周辺でアルバイトできる場所はある?
- 5 広島市に関する情報
- 6 広島市周辺の他のおすすめエリア
西広島駅周辺ってどんな場所?
西広島駅の位置
西広島駅は、新幹線が停車する広島駅から隣に3駅、広島駅から西に約5kmの位置にあります。百貨店や商店街が集まる広島市の中心部は広島駅周辺ではなく、八丁堀・紙屋町エリアとなりますが、八丁堀・紙屋町エリアからは西に約3㎞の位置にあり、広島市中心部からも近い場所です。なお、JR山陽線は西広島駅・広島電鉄は広電西広島駅という駅名で鉄道会社により駅名が異なりますが、駅舎は隣同士にあります。
太田川放水路の西側に位置しますが、西広島駅の北側にはすぐ山が迫っているため西広島駅周辺は平地が少なく、斜面や山の上にも住宅地が形成されています。
西広島駅周辺の主な特徴
- JR山陽線・広島電鉄が乗り入れ!広島駅まで約8分・紙屋町まで約18分!
- 広島市中心部や西区各エリア方面へ路線バスが運行!
- 駅周辺にスーパー・ドラッグストアがあり日常の買い物に不便なし
- 北側には山が迫る。西広島駅周辺に平地は少ない。
【鉄道】広島駅まで約8分・紙屋町まで約17分!JR・広島電鉄が乗り入れ、鉄道のアクセスが良い!

△広島電鉄
西広島駅はJR山陽線・広島電鉄が乗り入れ、JRと広島電鉄の乗り換え駅となっています。
JR西広島駅はJR山陽線が停車する駅で、広島方面・宮島口方面ともに1時間に4本程度運行されており利用しやすいダイヤとなっています。新幹線が停車する広島駅・イオンモール広島府中に近い天神川駅・宮島へのアクセス駅である宮島口駅などへの移動に便利です。
広島電鉄は2号線・3号線の2系統が乗り入れており、どちらの路線とも中心部の紙屋町・八丁堀エリアを通ります。2号線は広島駅~広電宮島口、3号線は広島港~広電西広島を結ぶ系統です。2号線は1時間に約6本・3号線は1時間に約4本で運行されており、紙屋町西までは両系統合わせて1時間に10本程度運行されています。本数が充実しており利用しやすいダイヤとなっています。
〇JR山陽線
- 横川駅…JR山陽線の広島方面行きで約3分
- 広島駅…JR山陽線の広島方面行きで約8分
- 天神川駅(イオンモール広島府中の最寄り)…JR山陽線の白市・糸崎方面行きで約15分
- 西条駅…JR山陽線の白市・糸崎方面行きで約48分
- 呉駅…JR山陽線の広島方面行きで約8分・広島駅下車、JR呉線快速安芸路ライナーの広方面行きで約33分
- 新井口駅(アルパーク・LECTの最寄り)…JR山陽線の大野浦・岩国方面行きで約4分
- 宮島口駅(宮島行フェリーのりばの最寄り)…JR山陽線の大野浦・岩国方面行きで約19分
- 岩国駅…JR山陽線の岩国方面行きで約45分
〇広島電鉄
- 紙屋町西(そごう・広島バスセンターの最寄り)…広島電鉄2号線の広島駅行きで約17分
- 八丁堀(三越・福屋百貨店の最寄り)…広島電鉄2号線の広島駅行きで約20分
- 本通(本通商店街の最寄り)…広島電鉄3号線の広島港行きで約18分
- 市役所前…広島電鉄3号線の広島港行きで約23分
- 広島港…広島電鉄3号線の広島港行きで約52分
- 商工センター入口(アルパーク・LECTの最寄り)…広島電鉄2号線の広電宮島口行きで約9分
- 広電宮島口…広島電鉄2号線の広電宮島口行きで約34分
【路線バス】広島市中心部や西区の各エリア方面へ路線バスが運行!
西広島駅周辺は広電バス・広島バス・ボンバスの3社により、広島市中心部や西区の各エリア方面へ路線バスが運行されています。どのバス会社も広島市中心部方面へ運行されており、各社合わせて1時間に10本以上が紙屋町方面へ運行されています。紙屋町・八丁堀方面へは広島電鉄(路面電車)よりも所要時間が短い場合が多いです。また平日の朝夕は広電バスが広島市役所方面へ急行バスも運行されており、市役所方面への通勤に便利な路線です。
西区の各エリア方面の路線バスもあり、広電バスは美鈴が丘・井口台方面へ、広島バスは新井口駅近くのアルパーク・商工センター方面へ運行されています。
またボンバスは西広島駅北側の己斐中・己斐上・己斐大迫といった西広島駅周辺の高台の住宅地方面へ向かう路線が中心となっており、道幅が狭く傾斜が急な道路を運行しています。西広島駅近くの高台の住宅地に住む場合で、西広島駅や八丁堀方面へのお買い物やお出かけの際はボンバスを利用すると便利です。
- 広島バスセンター…広電バス52号線の広島バスセンター行きで約15分
- 平和記念公園…広島バス25号線の平和記念公園経由広島駅行きで約9分
- 本通り…広島バス25号線の平和記念公園経由広島駅行きで約12分
- 紙屋町…広島バス25号線の広島駅行きで約15分 / ボンバスの八丁堀駅行きで約11分
- 八丁堀…広島バス25号線の広島駅行きで約17分 / ボンバスの八丁堀駅行きで約18分
- 市役所前…広電バス10号線の市役所前方面行きで約15分
- アルパーク…広島バス25号線の商工センター行きで約15分
- ジアウトレット広島…ボンバスのジアウトレット広島方面行きで約28分
【自動車】国道2号線が近くを通る。山陽道五日市ICまでは約9.5㎞
西広島駅の東側には宮島街道が南北に通っており、五日市・廿日市方面への自動車でのお出かけに便利な道路です。宮島街道を南に650m進むと国道2号線と交差する場所があり、西方向の五日市・廿日市方面へは西広島バイパスを利用することが可能です。東方向は観音・舟入・広島市役所・海田町方面へと続いています。
西広島駅近くの高速道路の出入り口は山陽自動車道の五日市インターで、国道2号線西広島バイパス・草津沼田道路経由で約9.5㎞と離れています。自動車を利用して遠くへお出かけする場合には少々不便です。
【買い物】駅前にスーパー・ドラッグストアあり
△ゆめマート己斐
西広島駅周辺にはコンビニがいくつかあるほか、スーパー・ドラッグストア・100円ショップが駅前にあり、日常生活の買い物に不便はありません。
なおホームセンターや家電量販店といったお店は西広島駅周辺にはなく、ホームセンターは約1.6㎞離れた観音エリア、家電量販店は約3㎞離れた紙屋町エリアまで行く必要があります。
- ゆめマート(スーパー)
- ウォンツ(ドラッグストア)
- TSUTAYA
- ブックオフ
【飲食店】駅前にカレー屋・お好み焼き屋・焼肉屋・居酒屋など
西広島駅前にはカレー屋・うどん屋・お好み焼き屋・焼肉屋・居酒屋などの飲食店があります。チェーン店は少なめです。
- ロイヤルホスト
- カレーハウスCoCo壱番屋
- ちから(うどん屋)
- そのほか、ラーメン屋・お好み焼き屋・焼肉屋・居酒屋など多数
【医療】大きな病院は駅から約800mの福島生協病院。駅前にクリニックが多い
△福島生協病院
西広島駅周辺には内科・小児科・産婦人科・外科・眼科・耳鼻咽喉科などクリニックが多いです。
西広島駅近くの総合病院は、駅から東に約800m・西区役所近くの「福島生協病院」です。
西広島駅周辺の主なエリア
- 己斐本町2~3丁目…西広島駅南側のエリア。西広島駅周辺では数少ない平地で、駅周辺や宮島街道沿いにお店が並びます。
- 己斐上1~2丁目…西広島駅から北西方向のエリア。高台の住宅地で、スーパー・ドラッグストアなどのお店があります。
己斐本町1丁目(西広島駅近く/スーパー・ドラッグストアなどお店がある)
△西広島駅周辺
西広島駅近くの己斐本町1丁目(こいほんまち)です。駅前に広島市中心部・己斐エリア各地へ向かう路線バスが乗り入れます。スーパー・ドラッグストアなどのお店があり買い物に便利です。焼肉屋や居酒屋などの飲食店も多く集まります。
- ゆめマート(スーパー)
- ウォンツ(ドラッグストア)
- セブンイレブン
- ファミリーマート
- ダイソー
- カレーハウスCoCo壱番屋
- ちから(うどん屋)
- ラーメン屋・お好み焼き屋・焼肉屋・居酒屋など
- 広島己斐郵便局
- 広島銀行己斐支店
- 広島信用金庫己斐支店
- 広島市信用組合己斐支店
- 内科・小児科のクリニック
- 広電バス・広島バス・ボンバス:己斐・西広島駅バス停
己斐本町2~3丁目(ドラッグストアなどお店がある/平地のエリア)
△己斐本町3丁目交差点
西広島駅から南方向の己斐本町2~3丁目(こいほんまち)です。宮島街道が通っており、ドラッグストア・コンビニ・レンタルショップなどのお店が宮島街道沿いに並びます。また南側の「西広島バイパス入口」交差点で国道2号線と交差しており、五日市・廿日市方面は西広島バイパスを利用できます。西広島駅周辺では数少ない平地で、マンションなどの住宅が建ち並びます。
- ウォンツ(ドラッグストア)
- ファミリーマート
- ローソン
- TSUTAYA
- ブックオフ
- ロイヤルホスト
- 整形外科・眼科などのクリニック
- 己斐本町公園
- 広電バス・広島バス:己斐本町2丁目バス停
- 広島バス:己斐本町3丁目バス停
己斐西町(JRの線路北側/山の麓の平地エリア)
△己斐西町第一公園
西広島駅から西方向の己斐西町(こいにしまち)です。JR山陽線の線路北側で山の麓のエリアです。南側は平地で、公務員宿舎や戸建ての住宅が並びます。
- 己斐西町公園
- 己斐西町集会所
己斐東1~2丁目(高台の住宅地/ノートルダム清心中学・高校がある)
△己斐東第二公園周辺
西広島駅から南東方向の己斐東1~2丁目(こいひがし)です。己斐東1丁目にはノートルダム清心中学・高校があります。己斐東2丁目は「己斐イトーピア」と呼ばれる住宅地で、高台に位置します。己斐東2丁目には西広島駅方面へ向かう路線バスが1時間に2本程度運行されています。
- ノートルダム清心中学・高校
- 公園が多数設置
- ボンバス:イトーピア入口・集会所前・観音堂入口・己斐東小学校前・イトーピアマンションバス停
己斐中1~2丁目(西広島駅北側/道幅が狭い住宅地)
△ファミリーマート己斐中1丁目店周辺
西広島駅から北方向の己斐中1~2丁目(こいなか)です。県道265号線が通っており道幅が狭い道路ですが、路線バスが頻繁に運行されているため通行の際は注意が必要です。己斐中1丁目は西広島駅から近く、平地のエリアが多いです。己斐中2丁目は北に進むにつれて坂を登ることになります。
- ファミリーマート
- 己斐小学校
- 己斐みどり幼稚園
- 己斐保育園
- 己斐公民館
- ボンバス:己斐中2丁目・みどり幼稚園バス停
己斐中3丁目(駅から約1㎞/高台の住宅地)
△己斐中第二公園周辺
西広島駅から北方向の己斐中3丁目(こいなか)です。駅から約1㎞・徒歩約15分で、坂を登った高台のエリアにあります。西広島駅方面へ向かう路線バスが1時間に2本程度運行されています。公園がいくつか設置されており、戸建ての住宅が並びます。スーパーまでは約700mです。
- 己斐東小学校
- さくら保育所
- ボンバス:フジハイツ消防署前・フジハイツ第二公園バス停
己斐上1~2丁目(スーパーがある/路線バスが多く運行)
△西広島駅周辺
西広島駅から北西方向の己斐上1~2丁目(こいうえ)です。県道265号線の東側は己斐上1丁目、西あぐぁは己斐上2丁目という住所です。県道265号線沿いにスーパー・コンビニ・ドラッグストアなどのお店があり買い物に便利です。県道265号線は道幅が狭いですが、路線バスが1時間に7~8本と高頻度で運行されており、通行の際は注意が必要です。己斐上2丁目の西側は「もみじヶ丘」と呼ばれる住宅地で、公園が多く設置されています。
- フレスタ(スーパー)
- ファミリーマート
- ウォンツ(ドラッグストア)
- 己斐上交番
- 己斐上郵便局
- 己斐小学校
- もみじが丘集会所
- 内科のクリニック
- 公園が多数設置
- ボンバス:己斐小学校・紅葉園・己斐中学校入口・もみじが丘中央・共立ハイツなどのバス停
己斐上3~5丁目(駅から約2㎞/急な坂がある)
△沼田分れ交差点周辺
西広島駅から北西方向の己斐上3~5丁目(こいうえ)です。西広島駅から約2㎞・徒歩約25分と少々遠いですが、路線バスが1時間に4本程度運行されており、公共交通は充実しています。沼田分れ交差点から西方向は急な坂道となっています。沼田分れ交差点から北西方向は「己斐峠」と呼ばれる峠道となっており、峠を越えると「ジアウトレット広島」や山陽道五日市インター方面へ行くことができます。
- ローソン
- 広島市信用組合己斐上町出張所
- 己斐上四郵便局
- 己斐中学校
- 己斐上公民館
- 明山集会所
- 広島平和霊園
- ボンバス:己斐峠入口・己斐上三丁目・己斐上四丁目・広電己斐団地・明山台中などのバス停
己斐大迫1~3丁目(駅から約3㎞の高台/小学校・中学校がある)
△ピュアークック己斐上店周辺
西広島駅から北方向の己斐大迫1~3丁目(こいおおさこ)です。駅から約3㎞と離れたエリアですが、路線バスが1時間に3本程度されており利用しやすいダイヤとなっています。公園が多い住宅地で、小学校・中学校がこのエリアにあります。
- ピュアークック(スーパー)
- 己斐上小学校
- 己斐上中学校
- 公園が多数設置
- ボンバス:日生東団地・国迫団地・大迫団地下・大迫団地バス停
賃貸物件の家賃相場
- 1人暮らし(1R・1K・1DK・1LDK)…最安1.9万円~
- 2人暮らし(2K・2DK・2LDK)…最安2.9万円~
- 家族(3K・3DK・3LDKなど)…最安4万円~
最安の家賃は上記のようになっております。(2020年12月現在/徒歩15分圏内/キャッシュバック賃貸での検索結果より)
賃貸物件を探すなら、キャッシュバック賃貸がおすすめ!アパマンショップ・SUUMO・ミニミニなどさまざまな不動産会社が取り扱う物件を掲載!キャッシュバック賃貸から物件の問い合わせをし、契約が成立すると引っ越し祝い金の5000円が貰えます!
西広島駅からの交通アクセス

△広島電鉄
西広島駅から主なエリア・施設への鉄道・バスでの移動時間は下記のとおりです。
- 紙屋町…広島電鉄2号線の広島駅行きで約17分、広島バス25号線の広島駅行きで約15分
- 本通…広島電鉄3号線の広島港行きで約20分、広島バス25号線の広島駅行きで約13分
- 八丁堀…広島電鉄2号線の広島駅行きで約20分、広島バス25号線の広島駅行きで約17分
- 広島駅…JR山陽線の広島方面行きで約10分
- 広島市役所…広島電鉄3号線の広島港行きで約23分、広電バス10号線の市役所前行で約15分
- 西区役所…広島電鉄2号線の広島駅行きで約2分、西広島駅から徒歩約10分
- イオンモール広島府中(天神川駅最寄り)…JR山陽線の広島・西条方面行きで約15分
- アルパーク(新井口駅最寄り)…JR山陽線の五日市・岩国方面行きで約5分、広島バス25号線の商工センター行きで約17分
- ジ・アウトレット広島…ボンバスのジ・アウトレット広島行き・五月が丘団地行きで約20分
- 広島修道大学(五月が丘団地バス停最寄り)…ボンバスの五月が丘団地行きで約35分
西広島駅周辺でアルバイトできる場所はある?
マッハバイトで検索!(採用決定で最大1万円のプレゼントあり!)
西広島駅周辺はコンビニ・飲食店などのお店がいくつかあり、また塾や個別教室などもあるため求人はいくつか掲載されています。
引っ越し後にアルバイトを見つけるなら「マッハバイト」がおすすめ!西広島駅周辺のアルバイト求人も多数掲載されています!
驚くことに、マッハバイトから応募し採用が決定すると最大1万円がプレゼントされます!採用決定後に申請することによりプレゼントされるので、忘れずに申請しましょう!
広島市に関する情報
広島市について
広島市は広島県の県庁所在地で、人口約120万人を擁する中国・四国地方の最大都市です。市内中心部の八丁堀・紙屋町エリアには「そごう」「三越」などの百貨店がお店を構えており、また本通り商店街はアパレルショップや飲食店などのお店が多く集まり、いつも賑わっています。郊外にはイオンモールやアウトレットなどの大型商業施設もあり、とても充実しています。
第二次世界大戦中の1945年8月15日、原子爆弾が広島市中心部に投下されたことで世界的に名前が知られています。市の中心部にあり原子爆弾の被害を受けた、「原爆ドーム」は悲惨な歴史を伝える象徴として残されており、世界各地から多くの観光客がやってくる観光都市としての側面もあります。
中区・南区・西区の多くのエリアは、太田川上流から流れてきた土砂が堆積してできた三角州の中に位置します。広島市中心部は太田川(放水路)・本川・猿猴川など多くの川が流れているため橋が多いです。
三角州のエリアやその周りの川沿いは平地があるものの、すぐには山が迫っており広島市は平地が少ない地形となっています。平地の部分はすでに建物が多いため、山の斜面の上や山を切り開いて住宅地が形成されることも多いです。
広島市西区について
広島市は8つの区があり、そのうちの中区・南区・東区・西区といった1970年以前から広島市だったエリアは「旧市内」と呼ばれることがありますが、西区は旧市内エリアの一番西に位置する行政区です。JR山陽線の横川・西広島・新井口が西区に位置します。
横川・観音などの三角州の中に位置するエリアやJR山陽線・広島電鉄宮島線より南側の太田川沿いは平地があるものの、JR山陽線・広島電鉄宮島線より北側は山が迫っており、丘の上に位置する己斐上・高須台・鈴が峰町・井口台・美鈴が丘というよいなエリアに住む場合は坂を登る必要があります。
広島市中心部の八丁堀・紙屋町エリアからもほど近く、また西区内の新井口駅周辺には「アルパーク」や「LECT」などの大型商業施設があり、便利な地域です。
水道料金
水道は自治体の水道局などが供給・維持管理を行っており、水道料金は自治体によって異なります。大きな河川の有無や水質等が自治体によって違うため、環境に応じて水道設備の維持費が異なってくるためです。
水道料金の算出方法は自治体により異なりますが、下記のような計算式の場合が多いです。
- 上下水道の合計料金 = 水道メーター基本料金 + 従量料金 + 下水道料金
水道メーター基本料金は「口径」と呼ばれる給水機の大きさで変わってきます。口径は大きいほど、一度に流せる水量が多くなります。多くの家庭は「13mm」か「20mm」の場合が多いです。
従量料金は、使用水量によって変わっていきます。使用水量が多いほど料金は高くなります。
また、水道料金の請求は2か月ごとの場合がほとんどです。水道料金の計算方法の詳細は、各自治体のホームページでご確認ください。
広島市周辺の自治体の2か月ごとの上水道料金を下記にまとめております。参考としてご覧ください。(2020年11月現在)
※下水道料金は含めておりません。※税込みの料金です。
自治体名 | (1人暮らしの目安) 口径13mm+使用水量20㎥ |
(3人暮らしの目安) 口径20mm+使用水量40㎥ |
---|---|---|
広島市 | ¥1,782 | ¥4,906 |
廿日市市 | ¥2,772 | ¥6,633 |
大竹市 | ¥1,441 | ¥4,510 |
東広島市 | ¥3,478 | ¥7,998 |
呉市 | ¥2,992 | ¥8,382 |
安芸郡府中町※1 | ¥1,782 | ¥4,906 |
安芸郡海田町 | ¥1,760 | ¥4,290 |
安芸郡坂町※1 | ¥1,782 | ¥4,906 |
安芸郡熊野町 | ¥4,446 | ¥9,662 |
岩国市(山口県) | ¥1,540 | ¥3,630 |
玖珂郡和木町(山口県)※2 | ¥1,540 | ¥3,630 |
※1…安芸郡府中町・安芸郡坂町の上水道は広島市水道局から供給されているため、広島市と同じ水道料金となります。
※2…玖珂郡和木町の上水道は、和木地区は岩国市水道局から供給されているため、岩国市と同じ水道料金。瀬田・関ヶ浜地区は和木町の簡易水道から供給されているため、表の水道料金とは異なります。
広島市の水道料金は広島県内の中ではとても安いほうで、隣の東広島市の2分の1程度となります。水道料金を抑えて生活コストを少しでも下げたいのであれば、広島市内に居住するのが良いでしょう。
コメントを残す