博多~小倉間で新幹線利用可!新幹線割引きっぷならお得に速く移動!【小倉~熊本・鹿児島など】




どうも。鉄道のお得なきっぷなどを紹介している、ばしたく@takuburo1999です。

お得なきっぷ

この記事では、福岡市内・北九州市内から九州各地へ、博多~小倉間は山陽新幹線利用して移動時間を短縮したい方におすすめな「新幹線割引きっぷ」を紹介します。

新幹線割引きっぷとは

新幹線割引きっぷはJR九州から発売されているきっぷで、2枚セットになった回数券です。福岡市内~大分・宮崎、北九州市内~熊本・鹿児島・佐賀・長崎方面が設定されています。

「2枚きっぷ」や「九州新幹線2枚きっぷ」では山陽新幹線の博多~小倉間は山陽新幹線を利用できないのに対して、新幹線割引きっぷは山陽新幹線を利用でき、速く移動できるのがメリットです。

新幹線は自由席、特急列車は自由席または指定席を利用できます。(佐賀発着のみ自由席のみ利用可能)

指定席を利用する際は駅の窓口で座席の指定を受ける必要があります。

また、北九州市内~熊本・鹿児島中央の移動では博多での乗り換えなしに楽に移動できます。

  • 1人で往復利用
  • 2人で片道利用

する際にお得になります。例えば、北九州市内⇔熊本の2枚きっぷを使用する場合は、北九州市内→熊本、熊本→北九州市内の両方向で使用できます。

メリット

博多~小倉間を約15分で移動できる

博多~小倉間を特急列車で移動する場合は約1時間かかりますが、山陽新幹線を利用すると約15分で移動でき、移動時間を短縮できます。

小倉~熊本・鹿児島中央を乗り換えなしでお得に利用できる

「九州新幹線2枚きっぷ」の利用する場合は、小倉~博多間は特急列車、博多~熊本・鹿児島中央間は九州新幹線を利用することになり、博多で乗り換えが必要です。

新幹線割引きっぷは山陽新幹線を利用できるため、山陽新幹線・九州新幹線直通の「さくら」「みずほ」に乗車すれば乗り換えなしで小倉~熊本・鹿児島中央間を移動できます。

デメリット

新幹線割引きっぷで博多~大分間を移動する場合は乗り換えが必要

博多~大分・宮崎間を移動する場合は、特急「ソニック」で博多~大分間を利用するのが便利です。宮崎方面へは大分で特急「にちりん」に乗り換えです。

新幹線割引きっぷで博多~大分間を移動する場合は、博多~小倉間は山陽新幹線、小倉~大分間は特急列車を利用することになります。

博多~小倉間の移動時間は短縮できるものの、乗り換えが必要になります。博多~大分間の移動で乗り換えが面倒になる方にはおすすめできません。

2枚きっぷ・九州新幹線2枚きっぷよりも1500円~2000円高い

2枚きっぷ・九州新幹線2枚きっぷの場合は博多~小倉間は特急列車利用ですが、新幹線割引きっぷは博多~小倉間は山陽新幹線利用となります。そのため、2枚きっぷ・九州新幹線2枚きっぷよりも1500円~2000円程度高くなります。

(例:北九州市内~熊本間の場合)

  • 九州新幹線2枚きっぷ…9660円
  • 新幹線割引きっぷ…11310円

(例:北九州市内~鹿児島中央間の場合)

  • 九州新幹線2枚きっぷ…20580円
  • 新幹線割引きっぷ…22630円

設定区間と値段

新幹線割引きっぷの設定区間と値段は以下の通りです。また往復利用の場合の定価運賃・料金も比較していきます。

(特急列車は自由席利用で計算)

こどもの値段は大人の値段の半額です。

  • 福岡市内~別府・大分…10020円(定価11520円→1520円お得!
  • 福岡市内~宮崎・都城…14030円(定価19700円→5670円お得! ※)
  • 北九州市内~熊本・水前寺…11310円(定価13980円→2670円お得!
  • 北九州市内~鹿児島中央…22630円(定価23520円→890円お得!
  • 北九州市内~佐賀…6170円(定価8400円→2230円お得!
  • 北九州市内~長崎…10290円(定価13140円→2850円お得!
  • 北九州市内~佐世保…8740円(定価11480円→2740円お得!

※福岡市内~宮崎間で計算



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です