フリー区間3日間乗り放題!東海から長野への観光は信濃路フリーきっぷがお得で便利!




どうも。鉄道のお得なきっぷなどを紹介している、ばしたく@takuburo1999です。趣味は乗り物旅です。

お得なきっぷ

この記事では、名古屋・岐阜などの東海エリアから、長野・松本・白馬など長野県へ旅行するときにお得な「信濃路フリーきっぷ」を紹介します。

東海エリアから3日間、長野・松本・白馬周辺を旅行する方にお得です。宿泊施設や観光施設での特典もあり、これらのエリアを観光名所をたくさん巡りたい方にはおすすめです!

以下で信濃路フリーきっぷを詳しくみていきましょう。

信濃路フリーきっぷとは

  • 東海エリアから長野・松本・白馬など長野県を3日間旅行するときに便利!
  • 特急「ワイドビューしなの」の普通車指定席で快適に移動!
  • フリー区間内3日間乗り放題!
  • 路線バスにも乗車可能!
  • 宿泊施設・観光施設での特典あり!

このような特徴のあるきっぷです。

長野・松本・白馬周辺を観光したい場合にお得になります

発駅~フリー区間の移動には、特急「ワイドビューしなの」の普通車指定席を利用できます。普通車指定席を利用の際は、事前に座席の指定を駅の指定席券売機や窓口で行う必要があります

※特急「ワイドビューしなの」は名古屋・千種・多治見・中津川などに停車します。発駅からこれらの駅までの移動には信濃路フリーきっぷで普通・快速列車も利用できます。

フリー区間は、篠ノ井線・信越本線(塩尻~長野間)・大糸線(松本~南小谷間)などのほか、アルピコ交通の路線バスにも信濃路フリーきっぷで乗ることができます。

↑特急「ワイドビューしなの」

値段(1人あたり)

  • 名古屋市内…13370円
  • 多治見エリア…12340円
  • 三河エリア・岐阜エリア…14400円

※多治見エリア…多治見~中津川間・太多線の各駅、三河エリア…蒲郡~二川間・豊橋~豊川間の各駅、岐阜エリア…岐阜~大垣間の各駅

おとな・こども同額です。きっぷは、初回乗車日から3日間有効となります。

基本的に通年使用できますが、4月27日~5月6日・8月11日~8月20日・12月28日~1月6日は利用できません。

フリー区間

(画像:JR東海より)

  • 篠ノ井線・信越本線(塩尻~長野間)
  • 大糸線(松本~南小谷間)

フリー区間では3日間乗り放題となります。フリー区間内で特急列車に乗車する際は普通車自由席利用となります。

これらの鉄道路線のほかに、アルピコ交通バスの長野・松本・白馬地区の主な路線でも利用できます。(一部路線除く)

バスフリー乗車券の引き換えについて

信濃路フリーきっぷを購入すると、バスフリー乗車券引換券が付いています。この引換券は、アルピコ交通バスを利用する際に引換場所でバスフリー乗車券に引き換えできます。

バスフリー乗車券を利用すれば、長野駅から善光寺川中島古戦場松代戸隠高原、松本駅から浅間温泉美ヶ原高原、信濃大町駅から扇沢方面への観光や、長野駅~白馬の移動にとても便利です!

引換場所は以下の通りです。

  • 長野駅…長野市観光情報センター、長野駅前総合案内所
  • 松本駅…松本市観光案内所
  • 信濃大町駅…大町市観光協会
  • 白馬駅…北アルプス総合案内所

 

特典

信濃路フリーきっぷは、宿泊施設・観光施設での特典もあります!

各施設での特典は、長野・松本地区はこちら、大町・白馬・小谷地区はこちらに詳しく載っています。

発売場所・購入方法

信濃路フリーきっぷは出発地周辺のJR駅や旅行会社で発売されています。

 

特急列車の普通車指定席の利用は、駅の窓口や指定席券売機で指定席の予約が必要です。

↑指定席券売機で

指定席の予約せずに自由席に乗車できますが、この場合の指定席特急料金と自由席特急料金の差額払い戻しは行われないので注意が必要です。

お得に利用するには

信濃路フリーきっぷで元を取るには、どのように利用するといいのでしょうか。

主な区間の通常運賃・料金を見ていきましょう。

参考:鉄道の主な区間の通常運賃・料金

  • 名古屋~松本(しなの指定席)…5830円
  • 名古屋~長野(しなの指定席)…7130円
  • 名古屋~白馬(しなの指定席+大糸線普通列車)…6910円
  • 名古屋~南小谷(しなの指定席+大糸線普通列車)…7230円
  • 松本~長野(しなの自由席)…2340円
  • 松本~白馬(大糸線普通列車)…1140円
  • 松本~南小谷(大糸線普通列車)…1320円

名古屋から長野を指定席で往復利用した場合の運賃が14260円。名古屋市内発の信濃路フリーきっぷが13370円なので、名古屋から長野の往復利用だけでも実は元が取れてしまいます。なので、途中下車やアルピコ交通バスに乗って長野県各地を観光すればかなりお得になることがわかりますね。

有効期間は3日間もありますから、存分に信濃路フリーきっぷを使い倒しましょう!

 



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です