どうも、ばしたく@takuburo1999です。お得なきっぷを紹介したり、都市間のお得な移動方法などを紹介しています。
この記事では、愛知県・岐阜県から松阪・伊勢・鳥羽など伊勢方面へ旅行するときにお得な「伊勢路フリーきっぷ」を紹介します。
3日間、伊勢エリアを旅行する方にお得です。観光施設での特典もあり、これらのエリアを観光名所をたくさん巡りたい方にはおすすめです!
以下で伊勢路フリーきっぷを詳しくみていきましょう。
伊勢路フリーきっぷとは
- 愛知県・岐阜県から松阪・伊勢・鳥羽など伊勢エリアを3日間旅行するときに便利!
- フリー区間内3日間乗り放題!
- タクシー乗車券6000円分付き!うち2000円分はおかげ横丁・伊勢河崎のまちで利用可能!
このような特徴のあるきっぷです。
松阪・伊勢・鳥羽などを観光したい場合にお得になります。
名古屋から伊勢エリアへは快速「みえ」が速くて便利です。
フリー区間は、松阪~鳥羽間です。
設定区間と値段
きっぷは、初回乗車日から3日間有効となります。
基本的に通年使用できますが、4月27日~5月6日・8月11日~8月20日・12月28日~1月6日は利用できません。
設定区間と1人あたりの値段は以下の通りです。おとな・こども同じ値段設定です。

(画像:JR東海より)
- 名古屋市内…7570円
- 刈谷…7990円
- 岡崎~蒲郡間の各駅…8500円
- 豊橋・二川・船町~豊川間の各駅…9120円
- 尾張一宮~岐阜間の各駅…8090円
- 大垣…8400円
- 高蔵寺~多治見間の各駅…7990円
- 中津川…9320円
- 美濃太田(岐阜経由)…8600円
2人用~4人用は1人あたりの値段に2060円を人数分足した金額で購入することができます。
フリー区間

(画像:JR東海より)
- 紀勢本線(松阪~多気間)
- 参宮線(多気~鳥羽間)
これらの区間外での途中下車はできません。
タクシー乗車券について
伊勢路フリーきっぷを購入するとタクシー乗車引換券が付いており、タクシー乗車券6000円分に引換ができます。
松阪駅・多気駅・伊勢市駅・二見浦駅・鳥羽駅の駅から最初にタクシーを乗車する際に運転手に引換券を渡すと、タクシー乗車券に引換できます。利用できるタクシー会社は
- 三重名鉄タクシー
- 三重近鉄タクシー
- 丸万タクシー
- 三交タクシー
です。
またタクシー乗車券6000円分のうち、2000円分はおかげ横丁・伊勢河崎のまちの協賛店でお買い物などに利用できます。
特典
伊勢路フリーきっぷは、観覧料が割引になるなど特典もあります!
松阪地区
- 本居宣長記念館(400円→300円の100円引き)
- 松阪市立歴史民俗資料館(100円→80円の20円引き)
- 松阪商人の館(200円→160円の40円引き)
伊勢地区
- おかげ座(300円→200円の100円引き)
- 神宮徴古館農業館(500円→300円の200円引き)
- 神宮美術館(500円→300円の200円引き)
- 神宮徴古館農業館と神宮美術館の共通券(700円→500円の200円引き)
- せんぐう館(300円→200円の100円引き)
二見地区
- 伊勢安土桃山城下街<入園手形>(3600円→2800円の800円引き)
- 伊勢安土桃山城下街<通行手形>(4900円→4100円の800円引き)
- マコンデ美術館(1000円→700円の300円引き)
鳥羽地区
- 鳥羽水族館(2500円→2400円の100円引き)
- ミキモト真珠島(1500円→1400円の100円引き)
- 鳥羽湾めぐりとイルカ島(1800円→1700円の100円引き)
これらの観光施設では飛騨路フリーきっぷの提示で料金の割引があり、お得に観光できます♪
発売場所・購入方法
伊勢路フリーきっぷは出発地周辺のJR駅や旅行会社で発売されています。
お得に利用するには
伊勢路フリーきっぷで元を取るには、どのように利用するといいのでしょうか。
主な区間の通常運賃・料金を見ていきましょう。
参考:主な区間の通常運賃・料金
- 名古屋~松阪…1650円
- 名古屋~伊勢市…2000円
- 名古屋~二見浦…2170円
- 名古屋~鳥羽…2770円
名古屋~鳥羽を往復すると5540円で、タクシー乗車券6000円分を合わせると11540円。名古屋発の伊勢路フリーきっぷの1人あたりの値段が7570円なので、タクシーの乗車やおかげ横丁で買い物をして6000円分全て使い切るのであれば、お得になりますね。
東海エリアから伊勢エリアの観光にとても便利でお得な、伊勢路フリーきっぷ。ぜひ利用してみてはいかがでしょうか。
コメントを残す