どうも、ばしたく@takuburo1999です。お得なきっぷを紹介したり、都市間のお得な移動方法などを紹介しています。
窓口に並ぶのが嫌いなので、指定席券売機で切符を買うことを好みます。
新幹線をよく利用される方は6枚つづりの新幹線回数券を購入するとお得に乗車できます。
また、金券ショップで売られている新幹線の格安チケットの多くは、バラ売りの新幹線回数券です。
この新幹線回数券は指定席用・自由席用の2種類あり、指定席用はみどりの窓口や指定席券売機で乗車前に予約することにより指定席に乗車することも可能です。
空いているかわからない自由席に乗るよりも、座席を事前に確保して座れる安心感があったほうがいいじゃないですか?(笑)
みどりの窓口に行けば、窓口の方が指定席特急券を発券してくださいますが、並ぶのが面倒…。
でも、みどりの窓口の隣などに設置されている指定席券売機でも指定席の予約が可能です!窓口で並ぶ必要もないし、窓口の方と面倒なやり取りをする必要もありません!
というわけで、指定席券売機での新幹線回数券を使った指定席の予約方法を紹介します。
- ホテル・旅館などの宿泊は、Booking.com/楽天トラベル/ゆこゆこネットなどの宿泊予約サイトからの予約が便利!
- クレジットカードがあれば、チケット購入・宿泊予約の決済にとても便利!
- ポケットWi-fiがあれば、データ通信料を気にせず動画視聴可能!待ち時間などの暇つぶしにおすすめ!
- 全国各地のお土産を購入できる「JTBショッピング」 自宅にお届けで、旅行先からの荷物を軽減!
- スーツケースのレンタルは「DMMレンタル」! カメラ・スーツ・コスプレなども!
目次
新幹線回数券の購入
まずは6枚つづりの新幹線回数券をみどりの窓口や指定席券売機で購入するか、金券ショップでばら売りの新幹線回数券を購入します。
新幹線各駅周辺の格安チケットを発売している、金券ショップや自動販売機を以下の記事でまとめています。現在、東海道新幹線の一部の駅しか紹介できていませんが、新幹線の格安チケットを購入する際によろしければご活用くださいませ。
新幹線各駅周辺の格安チケット発売場所【金券ショップ・自動販売機】

今回は新大阪~広島の回数券を使用。広島駅近くの金券ショップで購入しました。
なお、指定席を予約する際にお金はいりません。新幹線回数券の購入金額に乗車券代と特急券代が含まれています。
新幹線回数券を購入したら、駅のみどりの券売機に行って指定席の予約をしましょう。
みどりの券売機で新幹線回数券を使って指定席の予約

では指定席券売機(JR西日本ではみどりの券売機という名称)で指定席の予約をしましょう。

↑指定席券売機(JR東日本)

↑指定席券売機(JR東海)

↑みどりの券売機(JR西日本)
回数券を券売機に入れる

まず「回数券等で指定席予約/指定席の変更」をタッチ。

「回数券等で指定席予約」をタッチ。
きっぷを入れるよう案内がありますので、左下の「きっぷ・時期定期券」から回数券を入れます。
1人なら1枚、2人なら2枚と人数分の枚数を入れます。
回数券を入れ終わったら、「挿入完了」をタッチ。
乗車駅の選択

乗車駅を選択します。この選択を間違えるとあとで大変なことになりますので気を付けましょう。
ぼくは今回は広島からの乗車なので、「広島」を選択。
乗車列車の選択

乗車日の選択。乗車する日をタッチしましょう。
ぼくは当日の新幹線に乗車予定だったので「本日」をタッチ。
乗車する新幹線の時間帯を選択します。
それにしても、ぼくって腕毛多いですね。
乗車列車をタッチします。今回ぼくはのぞみで。
座席の選択
座席の選択です。
好みの座席を選ぶこともできます。
とりあえず、「座席表を選ぶ」をタッチしてみます。
それにしても、ぼくって腕ガリガリですね。
号車を選択。14号車が一番空いていたので「14号車」をタッチしてみます。
こんな感じ。うーん、窓側空いてても3列側ばかりか…いいところないなぁ、2列側で窓側の座席ないかな…
座席表から選ぶのはやめましたw

この画面に戻って、
2列側で窓側がいいということで「E席」を選択。

内容を確認し、OKなら「確認」をタッチします。
予約完了

確認をタッチするときっぷの発見が完了。回数券と指定席券の2枚が出てくるので忘れずに取りましょう。
指定席券。号車と座席の位置をよく確認しましょう。
回数券の方には「指定券発行済み」と印字されます。
あとは指定の新幹線の座席に座って移動するだけです!
新幹線回数券は事前予約をすれば指定席に乗車できるので、ぜひみどりの券売機で予約をして、快適な新幹線の旅を送りましょう!
では|ω・`)ノ
東海道新幹線の駅周辺の格安チケット発売場所
東京、品川、新横浜、小田原、熱海、三島、新富士、静岡、掛川、浜松、豊橋、三河安城、名古屋、岐阜羽島、米原、京都、新大阪
山陽新幹線の駅周辺の格安チケット発売場所
新大阪、新神戸、西明石、姫路、相生、岡山、新倉敷、福山、新尾道、三原、東広島、広島、新岩国、徳山、新山口、厚狭、新下関、小倉、博多
旅行される際におすすめのサービスなど
宿泊予約サイト(Booking.com、楽天トラベル、ゆこゆこネットなど)
旅行や遠征に行かれる際は、ホテルや旅館などで宿泊される方がほとんどでしょう。
宿泊予約サイトを利用すれば、お手元のパソコンやスマートフォンから簡単にホテル・旅館などの宿泊予約ができます!
- ビジネスホテル…4000円~
- 旅館…10000円~
- カプセルホテル…2500円~
- ゲストハウス…1500円~
1泊・1人利用の場合は、上記の値段が目安になってくるかと思います。
- Booking.com…世界最大級予約サイトです。ビジネスホテル・旅館・ゲストハウスなど、国内の多くの宿泊施設に対応しています!
- 楽天トラベル
…楽天スーパーポイントが貯まります。ビジネスホテル・旅館・ゲストハウスなど多くの宿泊施設に対応しています!
- ゆこゆこネット
…温泉旅行におすすめの予約サイトです。温泉付きのホテル・旅館を予約できます!
大型連休やイベント開催時はホテルが埋まりやすいため、予定が決まり次第、早めに予約をするといいでしょう。
クレジットカード(チケット購入や宿泊予約の決済にとても便利です)
JRの新幹線や特急列車のきっぷ・航空券・高速バスのチケットの予約・購入や、宿泊の予約は、インターネットから行うのが便利ですが、クレジットカード決済のみ対応というサービスも多いです。
銀行振込やコンビニ支払いに対応しているサービスもありますが、少々面倒です。
クレジットカードを持っていれば、インターネット上ですぐに決済が可能なほか、ポイントが貯まります!
三井住友VISAカード…カード利用で貯まったポイントは、Tポイント・dポイント・pontaポイントなどへの交換や景品交換・ふるさと納税などに利用できます。特定のポイントを貯めていない方・クレジットカードデビューの方におすすめです!
- 楽天カード
…楽天カード利用で1%がポイント還元。さらに楽天市場・楽天トラベルなど楽天サービスとの併用でポイントがザクザク貯まります!
イオンカード…イオン・ダイエー・マックスバリュなど、普段イオングループのお店を利用される方におすすめです!
- JALカード…カード利用でJALマイルが貯まり、貯まったマイルはJALの特典航空券に交換できます。また、Suica機能付きのカードも選択できます。
- ANA JCBカード
…カード利用でANAマイルが貯まり、貯まったマイルはANAの特典航空券に交換できます。また、PASMO機能付きのカードも選択できます。
ポケットWi-fi・動画配信サービス(待ち時間や移動時間の暇つぶしにおすすめ!)
鉄道・バスなどの待ち時間や移動時間を退屈に感じる方は少なくないでしょう。
ポケットWi-fiを利用すれば、パケット通信の容量を気にせず、外出先でも動画視聴が可能です!
動画視聴ができれば、退屈な時間を楽しい時間に変えられるでしょう!
どんなときもWi-fi…月額約3500円でネット使い放題。海外での利用も可能です。
U-NEXT…国内最大級の動画配信サイトです。洋画・邦画・ドラマ・アニメなど、様々なジャンルを配信しています。初回は31日間無料です。
全国各地のお土産を購入できる「JTBショッピング」

(画像:JTBショッピングより)
旅行先や帰省先などに行かれた際にはおみやげを購入される方がほとんどでしょう。
「親戚・ご近所さん・会社の方々へなど、おみやげをたくさん購入すると荷物になるのは、面倒だなぁ…」
JTBショッピングなら、全国各地や海外のお土産を購入することができ、自宅に届けてもらうことが可能です!
注文完了後、最短で3~4日後のお届けが可能です。旅行先・帰省先から帰宅後の日にちにお届け日を指定すると、スムーズにお土産の受け取りができます。
たくさん、お土産を購入したい方におすすめです!
「DMMいろいろレンタル」ならスーツケース・カメラ・スーツなどのレンタルが可能!

(画像:DMMいろいろレンタルより)
普段あまり旅行などに行かれない方は、スーツケースを持っていない方もいらっしゃるでしょう。
- 「スーツケースを購入したいけど、ちょっと高いなぁ…」
- 「スーツケース欲しいけど、家に置く場所がない…」
DMMいろいろレンタルなら、スーツケースをレンタルすることが可能です!
2日利用の場合、最安約2500円から予約できます。余裕をもって、旅行日数より少し長めの期間でレンタル予約するといいでしょう。
またスーツケースのほか、カメラ・ポケットWi-Fi・スーツ・スノーウェアなど様々なレンタル品を取り扱っています。
詳しくはDMMいろいろレンタルをご覧ください!
近々新幹線を利用するのですが、初めて1人で回数券を使っての移動になるのでとても不安でしたがとてもわかりやすくて当日もなんとかできそうです!ありがとうございました!
ご覧いただきありがとうございます。お役に立てて光栄です!
またよろしければ、当ブログをご覧くださいませ!
今まさに欲しい情報でした!
とてもわかりやすくありがとうございます(๑•̀ω•́๑)